【掛川・袋井 不動産売却】昔の航空写真で当時の様子を知る。

query_builder 2022/06/06
土地中古住宅相続任意売却買取
SnapCrab_NoName_2022-6-6_22-23-15_No-00

この土地は昔から畑だったのかな?何か建物があったのだろうか?


購入を検討している土地があったとします。すごく奇麗に造成されていて、家を建てるには最高の土地です。地盤が良いかは地盤調査をすれば安心ですが、昔はどんな所だったのか土地の歴史も気になる時があります。


例えば、谷を埋めて出来た土地とか、山を削って造成した土地。元々は田んぼ、畑だった土地。


道路だった場所が埋められて新しい土地ができて、杭を打ったらコンクリートにあたって杭が入らないとか。


何かの建物があった土地も、何が建っていたのか気になるところです。


そんな時は、航空写真で確認することが出来ます。現代は衛星写真ですが、地理地院地図(電子国土web)というサイトで場所によっては1928年頃から現在までの上空から見た写真を確認できます。


掛川・袋井あたりは、1961年頃からの写真が確認できます。


現在から昔に遡って見ていくと怖いくらいの変り方です。

特に掛川の場合は大池のバイパスIC周辺が、昔の秋葉通からバイパスが出来ていく様子が良くわかります。


ちなみに、ブログの写真は当社の昔の様子です。小さい頃の記憶がよみがえりますが、この頃はまだ産まれてないかもしれません。

当社の場所も、昔からは随分変わって、大きな道路も橋も出来ましたし、昔の家は、マキノ木に囲まれた田舎の家でしたから、写真を見ると懐かしく感じます。


 建物を建てたり、土地を購入するためだけでなく、思い出の場所を見る事も楽しめるかもしれません。

 他にも、災害のことや、標高、基準点、避難場所なども調べることが出来ますので、是非参考にして下さい。

 左上のウィンドウを開いて写真の年代やコンテンツを選ぶことが出来ます。



----------------------------------------------------------------------

掛川・袋井 不動産売却相談センター

住所:静岡県掛川市領家 520

電話番号:0537-22-9883

----------------------------------------------------------------------

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE

TAG