【掛川・袋井 不動産売却】収入印紙のお話し

query_builder 2022/06/12
土地中古住宅相続任意売却買取
revenue_stamp

契約書に貼付する収入印紙のお話しです。


契約をする時に、売買物件の金額に応じて収入印紙を貼ります。


不動産の売買契約の場合は

金額的に抜粋すると、税法上は

100万円を超え500万円以下2千円

500万円を超え1千万円以下1万円

1千万円を超え5千万円以下2万円

5千万円を超え1億円以下6万円

となっています。

1500万円の場合は2万円ということになります。

すごく高額なので、今は軽減措置で安くなっています。


実際には、

100万円を超え500万円以下のもの1千円

500万円を超え1,000万円以下のもの5千円

1,000万円を超え5,000万円以下のもの1万円

5,000万円を超え1億円以下のもの3万円

に軽減されています。

1500万円の土地の場合は1万円の印紙です。


平成26年4月までは1.5万円だったので、以前よりも安くなっている状態です。


実はデザインも最近変わりました。200円の収入印紙だとわかりにくいのですが、高額の印紙デザインは分かりやすかったです。


 2018年の7月1日から新しいデザインになりました。


一部の業務に就いている人をのぞいて、あまり日常で関わることがない「収入印紙」。

 収入印紙のデザインリニューアルは、1994年に登場した 8千円券をのぞき、1993年以来、25年ぶりのこととなります。

 デザインのリニューアルは、ここ数年、収入印紙の偽造発見が後を絶たないことから決定されたそうです。

ということで、色々な細工が施されています。

不動産売買契約に貼付する収入印紙の軽減措置は、令和6年3月31日までになっています。前回も延長されて現在に至っているので、また延長されることを期待しています。


ちなみに、売買契約書や領収書に貼る印紙ですが、書類に貼ることを貼付すると言います。読み方は「ちょうふ」です。普段出てこない言葉なので、あまり読むこともないですが、ちょうふと聞いたら貼る事と覚えてください。


200円の印紙はコンビニで購入できますが、5,000円、1万円の印紙はコンビニには置いていない事がほとんどです。

郵便局で購入するのが一般的です。

小さい郵便局ですと、1万円を超える高額印紙は住所と氏名の記入を求められることがあります。

大きな郵便局なら日曜日でも9:00~12:30までなら、ゆうゆう窓口で購入できます。ここで記名を求められたことはありませんが、

かなり混雑します。12:30までなので、早めに行くことをお勧めします。あと、同業者が沢山買うと、売切れる場合があります。ご注意下さい。

----------------------------------------------------------------------

掛川・袋井 不動産売却相談センター

住所:静岡県掛川市領家 520

電話番号:0537-22-9883

----------------------------------------------------------------------

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE

TAG